駆け出しエンジニア

車の最新テクノロジーや就活など多くの情報を発信していきます!

オシロスコープのトリガーって何?

アクセス数100突破しました!

記事を見てくれている方本当にありがとうございます!

久しぶりの更新となりましたが読んでみて下さい!

 

さてさてエンジニアとして働いて行く上で操作できないとまずいオシロスコープ

オシロスコープが操作できないと年収に数百万差が出てしまうんですよね。

ですがこれがわからないなどなくすためのブログなのです!

それでは紹介していきましょう!

オシロスコープは波形を確認する装置ですが、皆さんが大学生で教わることはプローブをつないでAUTO SETを押せば波形が流れてくるというイメージしかないですよね!

もちろんオシロとパソコンをUSBなどで接続すれば波形を保存したり、パソコンにソフトを入れればオシロ自体を操作することも可能です。

職場で使うオシロスコープのメーカーは

テクトロニクス

YOKOGAWA

これらが多い気がしますね。

なのでこれらの機種が学校にあるなら触りまくって覚えておいた方がいいでしょう!

 

でば本題のトリガーですが、トリガーは簡単に言うと波形を見やすくしてくれる昨日です。

AUTO SET だと波形は流れてくるもので、横軸の時間で時間で遅くしたり早くしたりはできますがそれでも波形が止まることはありません。

そこで 『トリガー』と呼ばれる機能を使います!

トリガーには立ち上がりと立ち下がりで止めたい電圧の部分をいじって自由に止めることができます。

ちょっと難しいかもしれませんが実際のオシロで試してみるのがいいかもしれません!

ご質問等ございましたら以下のホームページまでお願いします!

LINE@も始めましたので以下のリンク先よりご登録よろしくお願いします!

LINE@いまだゼロ人です…

是非お願いします!

https://rikujyou120629.wixsite.com/kakedashi